電話占い利用の手順
電話占いの会社によって多少異なりますが、
会員登録をして → 電話をかける。
というのが基本的な流れになります。
※ネット予約ができる会社やメール鑑定がある会社もあります。
電話占い利用の際の注意点
次に、電話占いを利用する際の注意点です。
あやしい会社を選ばない。
これは言うまでもないことですが、オペレーターの対応が丁寧でない会社も絶対やめておいた方がいいです。
あと、悩みに悩んで電話占いを利用するケースが多いので、上から目線の霊能者やきつい口調の霊能者もやめておいた方が無難です。
ただでさえ、心が疲れている状態なわけですから。
実際、どこの電話占いの会社でも、人気ランキング上位の霊能者は、優しい口調の方がほとんどです。
人の価値観を否定したり、上から目線でエラそうに話す霊能者よりも、相談者の悩みのすべてを優しく包み込んでくれるような先生がどこの会社でも人気があります。
決して、相談者のことを否定しない先生を選ぶ。
これは、絶対条件だと思います。
ちなみに私は、過去に1度だけ、電話占いで嫌な思いをしたことがあります。
まず、相手の話を否定する。
この時点で、少し違和感を感じてはいましたが、
なかなか電話を切らせようとしないし、
今のままではぜんぜんダメだから「10万円以上はかかりますが、縁結びと相手の縁切りの祈祷をしましょう」
と、しつこく営業をしてきた人がいます。
もちろん、その人に祈祷はお願いしませんでしたし、2度とその人に相談することもないですが。。。